エニーボール・ナインボール
- Admin
- 2017年4月28日
- 読了時間: 1分
むかーしむかし宮崎のボストンクラブでアルバイトをしていたころ
店員さんが言いました。
「俺ブレイク弱いから、ナインボール嫌なんだよね」(byくわ氏
ナインボールはルールが非常にわかりやすいという理由で、
少なくともこの辺では最もポピュラーなゲームだと思います。
ルールが単純なのはいいことです。
ジャパンも含めればかなりのプレイヤー数だと思います。
猫も杓子もナインボール(-_-;)
初めてビリヤードする人もナインボールをして
球が入るとか入らないとかの前に、まともな球を撞けないで「ビリヤードつまらない」ってなるのはいかがなものかな~と
そんな反発心や私自身のエニーボール好きもあり、
ナインボールばっかりやってると
「たまには別のゲームしないんですか?」
エニーボールも進めます。
だってここ私の店ですし~♪
でも、最近思うわけです。
初心者同士で「外したー!「当たらんかった!」「隠れたー!」などなど
大声で騒いでも周りに別のお客さんもいないこのお店でなら、
盛り上がる分にはいいもんかなぁ
私も年取ったねぇ
最新記事
すべて表示ふと思いついたのでうちの奥様にお伺いを立てたところ 「(一人で)行ってらっしゃい」 と言われました そんなわけで近々宮崎へ一人旅に出ようと思います。 皆さん元気にしてるかなぁ。。。 ただしその前に立ちはだかるのは電話でのアポ取りという私の大嫌いな仕事。...
鹿児島はようやく暖かい春本番な気候になりました どこそこの大学も入学式が終わったようで、SNSでは新歓やらなんやらの投稿が流れてきます。 もう自分たちが新歓イベントで集まって勧誘活動をしたときから20年近くたつんだと思うとゾッとしますね・・・...
住居を兼ねている関係でお店がにぎやかだとうちの幼児の生活リズムへの影響が心配されるところです。 そんなわけで1階と2階の間に壁か扉を作ることにしました。 ただいま見積依頼中 物価上昇と給与据え置きの昨今の現状を考えると 「ピン」な扉くらいになるでしょうかね...