防水防寒新調
この間秋っぽくなってきたって書いたと思ったら 来週にはここ鹿児島ですら最低気温一桁の予報が出ました 原付通勤かつ寒いの大嫌いな私には厳しい時期がやってきたと言えます。 しかしながらこのこの秋、防寒着を新調 ワークマンの着る断熱材とやらの性能をじっくりと体感できる季節がやってきたというわけです。 通販であっという間に売り切れて 今までのパターンだと入手できないかなー なんて思ってましたが、店舗でちゃんと買えました。 たくさん作ってるのかな? まぁ今も空調服売ってるような地域だからそんなに防寒着は売れてないんではなかろうか。 ま、とにもかくにも着て走れるのが楽しみです。
秋が来た
まだまだ日中は30度越える鹿児島も 来週以降はようやく30度切り秋らしい気候になってきました。 店の空調も冷房じゃなくて除湿でいいかなくらいの季節になりました。 おおむね毎日日記をつけているのですが、去年の今頃は高熱出したり落ち着いたりを繰り返していたらしいです。 今年は私以外の家族が風邪でぐずぐずになっていたものの私一人は欠勤もすることなくここまで来ています。 このまま体調を維持できるのか 店の営業にかかってくるだけに重要な案件です。 季節の変わり目 夏の疲れが出てくる時期 皆様体調の変化には十分注意しご自愛ください
久々に営業
9月になりようやく朝夕が過ごしやすい温度になってきました・・・かねぇ? 8月は夏祭りやら資格試験やら台風の後始末やら 結局一度も営業をしませんでした。 ま、こんなもんですわ 台風の後始末もひと段落ついて 9月からは営業しよう とか思ってたら1週目は同窓会...
広島へ行きました
先月頭の宮崎へ行った顛末はまだまだまとめられそうにありません つい先週約8年ぶりに広島へ行きました。 これまた8,9?年ぶりに実施された消防団の旅行でした。 せっかく広島に行くんだからと、 事前に宮大ビリヤード部OBのグループLINEへお誘いの連絡を入れた。...
店のカラー
お店ってやっぱり店ごとのカラーというか雰囲気というかあるじゃないですか 上手い人いっぱいのお店とか そんでもって道場のような店とか はたまたわいわいとにぎやかなお店とか 人がいっぱいいるのに静かなお店とか 口パンチ飛び交うお店とか...
梅雨に入った
早い!早すぎる! 梅雨時は正直コンディションが厳しい。 ラシャが湿気て普段から重いのがさらなる重さに... これをコンディションが異常だ!というか、湿気たコンディションの練習になるというかはまぁ人によるんでしょうけど 一応除湿はかけるんですが、この時期の除湿はまだ気温低くて...
キーボード壊れた
これで3つ目のキーボードです。 今となってはもう古いSurfacepro3 1,2台目は純正のキーボード使ってましたが、 5年程で接触不良で使えなくなるという同じ症状に至ったことからあきらめて別のメーカー製のBluetooth接続のキーボードを購入しました。...
DIY
ゴールデンウィークが終わりました。 我が家では床の張替えを実施しました。 6畳間を夫婦二人・1日で張替え 疲れましたわ・・・ 途中までは建築施工管理技士の勉強で出てきて知っていたり、建築現場の写真で見たりで知ったりといったところでしたが...
取材旅行を思い立つ
ふと思いついたのでうちの奥様にお伺いを立てたところ 「(一人で)行ってらっしゃい」 と言われました そんなわけで近々宮崎へ一人旅に出ようと思います。 皆さん元気にしてるかなぁ。。。 ただしその前に立ちはだかるのは電話でのアポ取りという私の大嫌いな仕事。...
すっかり春ですね
鹿児島はようやく暖かい春本番な気候になりました どこそこの大学も入学式が終わったようで、SNSでは新歓やらなんやらの投稿が流れてきます。 もう自分たちが新歓イベントで集まって勧誘活動をしたときから20年近くたつんだと思うとゾッとしますね・・・...


