営業再開
- Admin
- 2024年9月21日
- 読了時間: 2分
夏休みっていうんですかね。
たっぷりお休みしました。
店行きたかったんだけどなという珍しい方が
”万が一”いらっしゃったら
大変お待たせしました。申し訳ございません
いや、ほんと土曜日っていろいろと忙しいわけですよ。
7月27日は実家の六月灯(夏祭り)
8月3日は・・・あれ?一応店開けたような気もする
8月10日は伊作地区灯篭祭り( で、駐車場警備)
8月17日は・・・あれれ?
8月24日は資格試験前夜なので、端から営業する気なし(・・・あれれれ?)
8月31日は台風片付けで完膚なきまでに疲労し休業
9月7日は まだ台風
9月14日やっと自宅の片付けに手を付けようかどうしようか
・・・振り返るとまぁ、あれですね、やる気ですね。
我ながらびっくりです。
そんななか今週はSNSでもって頑張ると宣言。
自分の中では頑張ったと思います。
何をかっていうと
自宅(店舗)の修繕活動
先日の台風で2Fベランダの波板が2枚飛ばされ
雨漏り判明箇所が増え
店舗前のテントの支柱が折れるという被害が発生。
本業が延々台風後始末で気が滅入る中、
だらだらと工法検討と材料探しで時間が過ぎてしまい、やっと先週から動いています。
テントのとりあえずの修繕と、波板の修繕は完了
雨漏りは来週あたり怪しいところをまず塗装してみる予定で清掃
さらに追加してコンクリートが剥落し鉄筋が出ている箇所の修繕を実施
1カ月お休み中に店舗スペースに侵食してきた子供のおもちゃを元のスペースまで押し戻し・・・
ね? ね?がんばったよね?
そんなこと書いてるものの
来週・再来週と営業して、10月12日、19日とまた休業予定なので
店の営業も頑張った方がいいんじゃないの?ということは一応自分でも思っております。
最新記事
すべて表示ふと思いついたのでうちの奥様にお伺いを立てたところ 「(一人で)行ってらっしゃい」 と言われました そんなわけで近々宮崎へ一人旅に出ようと思います。 皆さん元気にしてるかなぁ。。。 ただしその前に立ちはだかるのは電話でのアポ取りという私の大嫌いな仕事。...
鹿児島はようやく暖かい春本番な気候になりました どこそこの大学も入学式が終わったようで、SNSでは新歓やらなんやらの投稿が流れてきます。 もう自分たちが新歓イベントで集まって勧誘活動をしたときから20年近くたつんだと思うとゾッとしますね・・・...
住居を兼ねている関係でお店がにぎやかだとうちの幼児の生活リズムへの影響が心配されるところです。 そんなわけで1階と2階の間に壁か扉を作ることにしました。 ただいま見積依頼中 物価上昇と給与据え置きの昨今の現状を考えると 「ピン」な扉くらいになるでしょうかね...
Comments