MBAオープンへ行った④
- Admin
- 2017年3月29日
- 読了時間: 1分
そんなこんなで
練習不足を自覚しつつも
本業と、お店のこと考えるので忙しいという理由でほとんど練習をせずに
前日を迎えた。
東京から宮大同期にして清武poolの初代お掃除係が到着した。
羽田から鹿児島の溝辺にある空港までは約2時間。
溝辺から1時間に1本歩かないかのバスに乗ること約2時間。
彼は思ったことだろう。
いったいどんな田舎に呼ばれたんだ?と
そしてこう思ったに違いない。
「まさかこんなところにビリヤード場あるわけがない」と・・・
まぁ実際のところは聞いていないが
他所からきたら普通に乗り過ごしかねないバス停の場所と
どこでも寝られる彼の特技から発生した事件だとは思うが、
見事に高速バスでバス停通過してくれた。
かくしてこの建物の2階部の2組目のお客様が到着した。
いい相撞きの相手が来たわけだが
すでに時は試合前日
なんとなく流して撞きながら、
wi-fi繋がることをアピールして、Facenbookのチェックインの話をし、
別の同期の話をし、飯をどうするかを考え・・・
思えばここでしっかり試合に向けてなんかをできればもっとましだったんだろう。
まぁそんなことは露ほども思わなかった結果がアレだったので、
次回は頑張りたい。。。覚えていたら
〈続く〉
最新記事
すべて表示ふと思いついたのでうちの奥様にお伺いを立てたところ 「(一人で)行ってらっしゃい」 と言われました そんなわけで近々宮崎へ一人旅に出ようと思います。 皆さん元気にしてるかなぁ。。。 ただしその前に立ちはだかるのは電話でのアポ取りという私の大嫌いな仕事。...
鹿児島はようやく暖かい春本番な気候になりました どこそこの大学も入学式が終わったようで、SNSでは新歓やらなんやらの投稿が流れてきます。 もう自分たちが新歓イベントで集まって勧誘活動をしたときから20年近くたつんだと思うとゾッとしますね・・・...
住居を兼ねている関係でお店がにぎやかだとうちの幼児の生活リズムへの影響が心配されるところです。 そんなわけで1階と2階の間に壁か扉を作ることにしました。 ただいま見積依頼中 物価上昇と給与据え置きの昨今の現状を考えると 「ピン」な扉くらいになるでしょうかね...