検索
モニター
- Admin
- 2017年5月3日
- 読了時間: 1分
最近はYouTubeでいろいろなビリヤード動画が見れますね。
せっかくなので大きな画面で見たいなと思い、

お店にモニターを置いてみました♪
お古のPCとストックのモニターを持ってきて

ケーブルでつないで
あれ?

右が最初にぱっと見で掴んだD-subメスメス、
左がそのあとわざわざ家に取りに戻ったD-subオスオス
ちゃんと見て取らないといけませんね(^^;
ケーブルがつなげなかったばっかりに
モニター設置作業は3日の遅延となりましたとさ・・・
ともあれ本日モニターを設置してビリヤード動画を垂れ流してます。
最近はすごいですね~
いろいろな動画をYouTubeで見れる世の中になるとは10年前までは思いもしませんでした。
動画の合間の広告がちょ~っとだけ邪魔だなって以外はいい環境です。
最新記事
すべて表示住居を兼ねている関係でお店がにぎやかだとうちの幼児の生活リズムへの影響が心配されるところです。 そんなわけで1階と2階の間に壁か扉を作ることにしました。 ただいま見積依頼中 物価上昇と給与据え置きの昨今の現状を考えると 「ピン」な扉くらいになるでしょうかね...
今現在毎週土曜日19時~21時のすご~く限定的な営業時間の当店 あ、他の日は一応要予約ってことにしてもらいました(妻に) やっぱり子供の寝る時間が今のところ心置きなく営業できる限界時間ですね 今生活スペースとの間の防音壁作製の見積依頼中です...
今日過去記事をなんとな~く眺めて気付いたのですが カテゴリ分けができるような設定がされていたんですって カテゴリは ・ボストンクラブ改善計画 ・宮崎ビリヤード ・遠征日記 ・吹上だより となっていました 作ったときのことなんかまるで覚えてません...