いよいよ学生大会のシーズン
ようやく朝夕が過ごしやすい気温になってきました。 やっと夏バテとおさらばできそうです・・・ さてそんな気温になってくると、そろそろ学生大会の時期になります。 今年は9月17日が個人、10月1日が団体だったはず 昨年に引き続き今年も観戦のために宮崎から同行する予定です。...
ブレイクの練習の思い出
あれは確かビリヤード部入って2年目だったと思う。 たまたまバイト代が余っていたのと、 MEZZのパワーブレイクにディープインパクト(初代)がついてくるというのを雑誌で見て 「これ買います」 ってお店に注文 そして買ったばかりのブレイクキューを、これまた買ったばかりのキューケ...
Youtubeの動画
うちのお客さんはほとんどが私のビリヤード以外での知り合い なので最初に聞かれるのが 「ビリヤードってどうやって遊ぶの?」 だったりします。 それに対して 「トランプみたいにいろいろなゲームがあって・・・」 って説明をしてます。 確かにゲームがいろいろあるのは...
お休みしすぎた話
実に2か月ぶり!!! この間に何があったかというと・・・ ~6月18日鎌手踊り練習(週3回) ~7月3,4日 本業のISO審査対応 ~今 夏風邪と仲良しこよし( ;∀;) ま、無理すりゃできるんですよ、無理すりゃ 無理してもいいことないじゃん!だって本業やらんとここも維持...


宮内鎌手踊りの話
吹上の地域情報をお届けするカテゴリーを設けるも 窯元イベント「四窯めぐり」は何も知ることがなく終わってしまいました。。。無念 仕方がないのでこの先にあるイベントのお話を 6月18日(日)に大汝牟遅(おおなむち)神社からスタートして 宮内地区を回る田植え踊りがあります。...


モニター
最近はYouTubeでいろいろなビリヤード動画が見れますね。 せっかくなので大きな画面で見たいなと思い、 お店にモニターを置いてみました♪ お古のPCとストックのモニターを持ってきて ケーブルでつないで あれ? 右が最初にぱっと見で掴んだD-subメスメス、...


看板のお話
「いつやってるの?」 「開いてるのか閉まってるのよくわからない」 これ以上に 「何のお店かわからなかった」 「ビリヤード場だったってきて初めて知った」 などなど 郵便局の道路向かいという好立地にもかかわらず 認知度低いこと低いこと・・・...
本業のブログ
3年間編集を見守ってきたブログについに声がかかりました! よし!大暴れするぞ!( ´艸`) <del>紹介のインセンティブがあるらしいので</del>本業の方のお仕事待ってます! 解体、造成、外構、不用品回収、粗大ごみ、遺品整理、空き家管理、などなど...
エニーボール・ナインボール
むかーしむかし宮崎のボストンクラブでアルバイトをしていたころ 店員さんが言いました。 「俺ブレイク弱いから、ナインボール嫌なんだよね」(byくわ氏 ナインボールはルールが非常にわかりやすいという理由で、 少なくともこの辺では最もポピュラーなゲームだと思います。...


名刺変わったの使ってます
かねてからビジネス本をよく読んでます。 いつか仕事できる大人になりたいなということでして。。。 店をすることになっちゃった際に、 オプシアで偶然見つけ、 名刺の本を買いました。 読んだ結果、名刺はいろいろな情報を詰め込んだ「虫眼鏡で見る用」の名刺となっていました(たぶん次は...